ブライダルカメラマンを副業やアルバイトにする方法?オンラインや在宅も可能?

「ブライダルカメラマン」は一生に一度の大切な日に、新郎新婦の最高の瞬間をカメラに収める。そんな素敵な仕事に興味がある方も多いのではないでしょうか?

副業としても、結婚式は土日に開催されることが多いため始めやすい仕事といえます。

目次

ブライダルカメラマンの副業やアルバイトの概要

ブライダルカメラマンは、結婚式や結婚式の記念写真などを撮影する専門のカメラマンです。新郎新婦の表情や、会場の雰囲気、そして二人の愛を写真に収めることで、一生の思い出に残る作品を創り出します。

花束

ブライダルカメラマンを副業やアルバイトにするメリット・デメリット

ブライダルカメラマンを副業にするメリットとデメリットをご紹介いたします。

メリット

  • 一生の思い出に残る仕事: 人生の大切な瞬間に立ち会うことができるので、やりがいが大きいです。
  • 土日に働けるので働きやすい: 結婚式は土日に開催されることが多く会社員でも働きやすいです。

デメリット

  • 責任が重い: 一生の思い出を撮影するため、ミスは許されません。
  • スーツなど綺麗めな服装を用意する必要がある: 結婚式に相応しい綺麗めなスーツで働く必要があります。

ブライダルカメラマンの他にも、ブライダルに関わる音響や司会のお仕事でも同じようなメリット・デメリットがあります。

ブライダルカメラマンに必要な資格やスキルは?

ブライダルカメラマンになるために特別な資格は必要ありませんが、以下のスキルがあると有利です。

  • カメラ操作: 様々なカメラを使いこなせる
  • 構図力: 美しい写真を撮るための構図を理解していること、求められた構図で撮影できる
  • コミュニケーション能力: 新郎新婦や親族、参列者とスムーズにコミュニケーションを取れる

特に求められた構図で撮影することは重要なスキルです。結婚式の写真にはある程度決まった型があり、それを覚える必要があります。

スキルの取得方法

カメラの操作方法や写真の構図を学ぶためのスクールやワークショップがあります。また、写真展やコンテストに参加することで、自分の作品を発表し、スキルアップを図ることもできます。

挙式

ブライダルカメラマンに向いている人は?

  • コミュニケーションを取ることが得意な人: 新郎新婦や参列者とコミュニケーションを取り、スムーズに写真撮影を進められます。
  • 責任感が強い人: 一生の思い出に残る写真を撮影するため、責任感がある人が良いでしょう。一つの式ごとに丁寧な仕事が求められます。
  • 柔軟に対応できる人: イベントには予定外のハプニングがつきもの。その都度、臨機応変に対応できることが大切です。

ブライダルカメラマンの副業やアルバイトの収入や将来性

ブライダルカメラマンの収入は、経験やスキル、撮影内容によって大きく異なります。アルバイトとして雇われる場合は1件あたり1~3万円程度です。

将来性としては、結婚式の形が変化しているとはいえ、一生に一度の思い出を写真に残したいというニーズは根強いものがあります。また個性派の結婚式も増えているため、それに応じた個性派の写真も求められます。

ブライダルカメラマンの副業やアルバイトの求人を探す方法は?

  • アルバイト求人サイト: アルバイトのサイトではブライダルカメラマンの求人が掲載されています。エンドロール撮影のカメラマンの求人もあります。
  • 結婚情報誌: 結婚情報誌にもライダルカメラマンの求人が掲載されていることがあります。
  • SNS: 個性的な写真をお求めの方は、InstagramやFacebookなどでカメラマンを探します。積極的に作品を公開しアピールしましょう。

収入を増やすためには?

収入を増やすためには、現場のウェディングプランナーに信頼されプランナーからお客様へ勧めてもらえるようなカメラマンになりましょう。人生で一度きりの経験になることが多い結婚式では、信頼がとても大切です。

オンラインや在宅も可能?

ブライダルカメラマンの仕事は、基本的に挙式の教会や神社、披露宴会場など現地での撮影がメインとなります。そのため、オンラインや在宅のみで仕事をすることは難しいです。

ただ写真の編集作業や、お客さまとの打ち合わせなどは、オンラインで行うことも可能です。
オンラインや在宅でのみ仕事をしたい方は編集だけの仕事を探すとよいでしょう。

テーブル

実際にブライダルカメラマンの副業をしている人の声

知り合いにブライダルカメラマンの副業をしている人がいるので聞きました。

ブライダルカメラマンの副業をしようと思った理由を教えてください。

カメラが好きなので仕事にしてみたいと思った。

はじめはどのように仕事を受けられましたか?

アルバイト求人サイトで募集を見つけて応募しました。たくさん求人があったのでいくつか応募しました。

実際にお仕事をされてどうですか?

仕事はある程度写真を撮る形が決まっているので難しくないです。また社員と二人一組で動くので困った時も頼れる人がいるのは精神的に楽です。 

お仕事での失敗や大変なことはありますか?

一度挙式中にカメラのレンズを変えるときにレンズを落として割ってしまったことがあります。縁起の悪い音で注目を集めてしまいましたが、音響や司会の方のおかげで雰囲気をすぐに変えることができました。大変なことは大人数の集合写真を撮る際に参列者にスムーズに動いてもらうように声掛けするのが慣れないうちは大変でした。

お仕事をしていて嬉しい瞬間はありますか?

やはり人の良い表情をとれた瞬間です。撮った写真を編集していると、新郎新婦の幸せな表情やご友人の表情に心が熱くなります。

まとめ

仕事内容結婚式を撮影する
必要なスキルカメラ操作スキル、コミュニケーションスキル
収入を得る方法アルバイト、フリーランス
副業難易度
副業一覧.com

普段から一眼レフカメラを使っている人には、とても始めやすい仕事だと思ったので、副業難易度は星1にしました。

ブライダルカメラマンは、やりがいのある仕事ですが、その分責任も大きい仕事です。しかし、自分の手で一生の思い出に残る作品を作り出すことができるという喜びは、何ものにも代えがたいものです。

ブライダルカメラマンになるためには、カメラの技術はもちろん、コミュニケーション能力や、新郎新婦の気持ちを理解する心も大切です。もし、ブライダルカメラマンに興味があるなら、まずは実際に結婚式に参列したり、ウェディングフォトグラファーのポートフォリオを見て、自分に合っているか確認してみることをおすすめします。

この記事を書いた人

目次